スマートフォン専用ページを表示
マナの資産運用日記
米国の個別株と国内の個別株や株主優待株のほか、インデックス投資による長期分散投資なども組み合わせて資産運用しているブログです。今年は年間不労所得190万円を目指しています。不労所得は配当金や分配金が中心です。
<<
2021年03月
|
TOP
|
2021年05月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2021年04月30日
イオン(8267)から配当金(11回目)
こんばんは。
イオン(8267)から配当金を頂きました。
今回、11回目です。
続きを読む
タグ:
配当
posted by 金森マナ at 21:00 |
日本株の配当金・分配金
|
|
不二電機工業(6654)から配当金(2回目)
こんばんは。
不二電機工業(6654)から
配当金を頂きました。
今回、2回目です。
続きを読む
タグ:
配当
posted by 金森マナ at 19:00 |
日本株の配当金・分配金
|
|
2021年04月29日
コーセーアールイー(3246)から配当金(6回目)
こんばんは。
コーセーアールイー(3246)から
配当金を頂きました。
今回、6回目です。
続きを読む
タグ:
配当
posted by 金森マナ at 23:20 |
日本株の配当金・分配金
|
|
2021年04月25日
ダイドーグループホールディングス(2590)から配当金(13回目)
こんばんは。
ダイドーグループホールディングス(2590)から
配当金を頂きました。
今回、13回目です。
続きを読む
タグ:
配当
posted by 金森マナ at 20:00 |
日本株の配当金・分配金
|
|
2021年04月24日
タカショー(7590)から配当金(6回目)
こんばんは。
タカショー(7590)から配当金を頂きました。
今回、6回目です。
続きを読む
タグ:
配当
posted by 金森マナ at 20:00 |
日本株の配当金・分配金
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
広告
プロフィール
名前:金森マナ
年齢:40代
職業:普通の会社員
40代の会社員です。インデックスファンドやETFによる長期分散投資が中心ですが、高配当株や株主優待株なども保有して資産運用を行っています。
2023年の目標
@毎月16万円以上のETF積立投資
A年間不労所得190万円以上
実績:0 円(01/01 時点)
過去の不労所得実績
2022年:1,538,417 円
2021年:1,166,952 円
2020年: 916,972 円
2019年: 803,001 円
2018年: 631,993 円
2017年: 505,714 円
2016年: 412,029 円
2015年: 248,969 円
検索
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2023年05月
(19)
2023年04月
(28)
2023年03月
(21)
2023年02月
(12)
2023年01月
(11)
2022年12月
(55)
2022年11月
(21)
2022年10月
(20)
2022年09月
(26)
2022年08月
(18)
2022年07月
(34)
2022年06月
(45)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(32)
2022年02月
(10)
2022年01月
(21)
2021年12月
(54)
2021年11月
(22)
2021年10月
(23)